TILE&STONE GENERAL CATALOGUE 2025-2026 Vol.20

- ページ: 96
- 古窯変®KBボーダー
MR-198/KB-M-71
Koyohen KB Border
KB-M-14
KB-M-76
KB-M-79(2色混合)
KB-M-77(貫入あり)
KB-M-81
KB-M-80
KB-M-82(2色混合)
KB-R-27
KB-R-28
KB-M-1(2色混合)
KB-M-3
黒目地
白目地
屋内壁
◎
屋内床
◎
浴室壁
◎
浴室床
×
MR-198/KBY-M-71
屋外壁
◎
屋外床
×
耐凍害
◎
グリーン
購入法
対象商品
T3
ボーダー平紙張り
MR-198/KBY
やはず紙張り
注文生産品
7.5mm厚
19.5シート/㎡
20シート/ケース・14kg
12,700円/㎡
MR-198/KB
144×19mm
7.5mm厚
11.5シート/㎡
20シート/ケース・24kg
目地共寸法
9,000円/㎡
目地共寸法
225.6×229.8
(6mm目地)
300×300
(6mm目地)
■材質:BⅠ類
(磁器質)
施釉 ■Made in Japan
MR-198/T-23
曲り紙張り
(受注接着加工)
7.5mm厚
90°
3.5シート/m
28シート/ケース・22kg
7,600円/m
25(6)
(144+44)
×19
50(6)
150(6)
短面取り紙張り MR-198/T-11
注文生産品
7.5mm厚
3.5シート/m
40シート/ケース・24kg
7.5
5,500円/m
25(6) 150(6)
144×19
推奨工法 = 接着剤張り工法・モザイク張り工法
●焼物特有の自然な色幅があります。●表面の突起やくぼみは土物の風合いを出すための本品の特徴です。●古窯変シリーズは窯変釉による焼成ムラが大きい事を特徴とした
商品です。●M-77は釉薬の特質上、表面に貫入
(ひび状)
が入っています。目地詰めの場合、
目地剤によってはタイル表面に入りますので目につきにくい所で確認ください。
※貫入とはタイル焼成時における陶土と釉薬の収縮率の差によって生ずる表面
(釉薬)
の細かいひび状のものです。
古窯変®42四丁
MR-424/M-1
R-27
Koyohen 424
(2色混合)織部
R-22
ミルクホワイト
ミッドナイトブルー
R-29
麦わら色
屋内壁
◎
屋内床
×
M-4
鉄砂
M-3
天正黒
M-5
赤志野
浴室壁
◎
浴室床
×
屋外壁
◎
Interior Tile
屋外床
×
耐凍害
◎
グリーン
購入法
対象商品
42 四丁平紙張り
MR-424/M・R
192×42mm
9mm厚
12.5シート/㎡
20シート/ケース・24kg 目地共寸法
200×400
9,000円/㎡
(8mm目地)
MR-424/T-43
曲り紙張り
9mm厚(受注接着加工)
90°
5シート/m
24シート/ケース・18kg
6,600円/m
50(8)
200(8)
MR-424/T-24
屏風曲り
9mm厚(受注接着加工)
42
5枚/m
42
78枚/ケース・23kg
90°
192
3,600円/m
■材質:BⅠ類
(磁器質)
施釉 ■Made in Japan
096
●焼物特有の自然な色幅があります。●表面の突起やくぼみは土物の風合いを出すための本品の特徴です。●古窯変シリーズは窯変釉による焼成ムラが大きい事を特徴とした
商品です。
- ▲TOP